【東京メトロ東西線・大江戸線】門前仲町駅すぐの治療院。富岡八幡宮向かい

治療院ブログ

出産後の骨盤

2017年11月17日 (金) 16:44

骨盤は人体を支え、軸となる身体の重要なパーツです。


下半身は股関節を経由し骨盤の上にある上半身と連携しその上半身を支えるために筋肉と連動してバランスを取っています。


骨盤は建築物に例えると基礎になります。


その基礎である、「骨盤」のバランスが崩れてしまったり、産後に開いた状態の骨盤をケアをせずにそのまま放置してしまうと、出産を機に腰痛になったり、体型が変わってしまったりしてしまう方も多いことが原因で当院への問い合わせが多くなっております。


長年のゆがみをそのままにしてしまうと、基礎の部分が不安定になった状態となり、身体に無理が生じて腰痛や肩こり、偏頭痛、体重の増加、膝や足首のトラブル、体の冷えなど、様々な症状を引き起こしてしまいます。



仲町鍼灸接骨院

東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/



【産後骨盤矯正施術詳細・料金】
   →   こちら

カテゴリー: 骨盤矯正

痛みのあるところだけを治してもすぐに悪くなることってご存知ですか?

2017年11月17日 (金) 15:38

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

皆さんは今回のタイトルを読んでどのように思いましたか?

結論から申しますと、「人間は工業機械製品ではない。」ということです。

例えば、腰が痛くて「腰を治療してほしい」、首が悪いから「首を治してほしい」と言われて当院を訪れます。

患者様の一番お辛いところなのでしょう。問診で患者様と一番お辛いと言われる主訴の他に、気になるところもお時間の許す限り伺います。

患者様と毎日接する中で「腰の調子が悪い方は他の部位も具合が悪いことを自覚されている」割合がかなり多いことを感じております。

「〇〇を治してほしい。」という患者様にも当院の治療内容のご提案をしておりますが、機械工業部品の交換作業のようにご自身のお体を考えている方はご理解頂けないことがごく少数ですがいらっしゃいます。

誠に残念なことですがある部分を治しても他の悪いところはそのままにしておいて全身のコンディションは良くなると思いますか?

いずれ時間が経てば、せっかくお金と時間をかけて治療された部位は再び悪くなり「また調子が悪くなりました」と言って来る患者様になってしまわないように願うばかりです。

仲町鍼灸接骨院
東京都江東区富岡1-24-5
さのやビル101
電話03-5245-1311
HP:https://www.nakachoshinkyu.com/

カテゴリー: 治療のすすめ

予約はこちらから

仲町鍼灸接骨院

【住所】 東京都江東区富岡1-24-5さのやビル1階
【アクセス】 東西線 門前仲町駅より徒歩3分 JR京葉線 越中島駅より徒歩9分
【診療時間】 ≪予約優先≫【平日】午前9時~11時/午後2時~7時30分(施術受付午後7:00迄) 【土曜】≪予約優先≫9時~15時(昼休みなし)
【休診日】 日曜日・祝祭日

03-5245-1311

ブログカレンダ−

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

月別アーカイブ

  • web予約

  • 初めての方へ

  • 治療院案内

  • 不妊治療サイト

  • みんなの手

  • プレミアム特集

web予約

初めての方へ

治療院案内

不妊治療サイト



プレミアム特集

FACEBOOK

ページの先頭へ戻る

gotop